購入!!「電子辞書/SSI製 SR-ME7200」
買っちゃいました、セイコー・インスツル製の電子辞書♪
電子辞書を買うのは実に11年ぶり…。これで3度目の購入になります。
初めて電子辞書を買ったのは高校生の頃で、SHARP のPA-X3 でした(以下写真)。
この辞書を買った当時は、辞書と電子辞書が合体していて、現在のような電子辞書専門の手帳のようにはなっていませんでした。学校では、電子辞書を使っている人は自分以外にほとんどいなくて、授業中、先生に隠れて電子辞書で単語を調べていたのを思い出します。
大学受験では紙辞書を利用する事はほとんどなく、全て電子辞書で単語を調べていました。紙でペラペラとめくって調べるのって面倒だし、相当な時間のロスになるんですよねー(^^;)。
高校で電子辞書の素晴らしさを知ってしまったので、大学に入ってからはその後継機である SHARP の Zaurus Sl-6000 を入学祝にもらいました(上図参照)。ザウルスといえば、現在は Linuxザウルスが主流になっていますが、当時のザウルスにはまだ Linux が導入されていなかったので、インターネットに繋いで遊ぶなんてことは不可能で、もっぱら電子手帳と電子辞書の用途で利用していました。
Zaurus Sl-6000 は、最初に買った PA-X3の電子手帳と同じく、外付けカードを挿入する事でいろいろと専門の辞書やらゲームやらを追加する事ができました。大学生の時は、フランス語を専攻していたので、フランス語カードも購入しました。Zaurus Sl-6000は、PA-X3 に比べて機能が増えた分、いろいろと便利にはなりましたが、PA-X3 に比べてサイズが一回り大きくなってしまったので携帯性があまり良くありませんでした。
コートやジャケットの胸ポケットや内ポケットにしまうと Zaurusの重さで服が型崩れしやすくなるし、ジーンズのポケットに入れるのもかなり窮屈でした。仕方なく、カバンの中に入れて持ち歩いていましたが、カバンの中に入れてしまうと、わざわざカバンの中から取り出してまで調べるという事をしなくなり、徐々に電子手帳自体を利用しなくなっていきました…。
そして、あれから11年…。
「Before Sunrise」のスクリーンプレイを買ったことによって、わからない単語を調べるのに電子辞書が欲しい欲しい病にかかってしまったのです。現在、PA-X3は液晶画面が壊れていて修理不可能な状態、Zaurus Sl-6000 の方はどこにいってしまったのか行方不明(笑)。
しかたない…新しい電子辞書でも買うかということで、電子辞書選びを始めました。
(相変わらず、長い前置きだったw)
現在、電子辞書といえば、CASIO、SHARP、CANON、SSI(セイコーインスツル)の4社から選ぶ事ができます。かつては、SONYの電子辞書もありましたが、SONYは電子辞書事業から撤退しました(←相変わらずの引きの早さ…)。現在の電子辞書の2大勢力といえば CASIO と SHARP。そして、最も売れているのは CASIO の製品です。
まず、僕が電子辞書に求める機能は以下の4点。
1.英語辞書が充実している事。
2.ポケットに入れられるぐらいにコンパクトサイズであること
3.外付けのSDカードによって外国語辞書が追加できること。
4.バックライト機能がついていること。
以上の条件から絞り込んだのが以下の3機種。
1.CASIO XD-SW6400
2・SHARP Papyrus PW-AT760
3・SSI SR-ME7200
電子辞書は、僕の知らないうちにものすごい進化を遂げていたようで、ひとつの電子辞書にいくつもの辞書が収録されているんですね。中には100以上のコンテンツが収録されている機種もあるようで、初めはかなり驚きました。
SHARPの最新機種「PW-TC920」なんかは、フルカラー対応でさらにワンセグまでついています。その代わりに犠牲にしたものも多く、フルカラーにしたことで電池の寿命が約25時間程度しか持たないのは電子辞書としては致命的。これでは、2~3日に1回、電池を取り替えるハメになってかなり面倒です。また、ワンセグを搭載したことによって重量が300グラムとかなり重くなっています。電子辞書にワンセグなんて必要ないから、英語辞書をもっと充実させてくれればいいんですけどねぇ。差別化を図るためとはいえ、SHARPの機種は電子辞書本来の目的から徐々に離れてきてしまっている印象を受けました。
SHARPのその他の機種でも、許容し難い弱点がありました。それは、全ての機種に「バックライト」機能がついていないということ。バックライト機能がついていないと、暗い室内では液晶画面が見えにくくなるし、完全に暗がりの状態では辞書を使う事すらできません。いつでもどこでも気軽に使いたいと思っている僕にとって、バックライトが使えない SHARP の機種は選択肢から外しました。
次に、コンパクトさで CANON の電子辞書に惹かれたのですが、CANON の機種には追加で外国語カードが用意されていないので却下。といっても、今年の秋には外国語辞書カードが発売されるみたいなので、これからは CANONの電子辞書もなにげに見逃せなくなりそうです。
次は、CASIO の XD-SW6400が候補に浮上。CASIOの電子辞書には全機種に「バックライト」機能がついているので、その点は安心です。収録コンテンツも100以上あるし、もうこれで決まりでしょ!と思っていたのですが、実物を見てみてちょっとガッカリ…。SHARP にも同じ事がいえるんですが、CASIO の電子辞書は全てサイズが大きすぎるんです!いかにも机の上で使ってくださいよといわんばかりの大きさで、過去の経験からそういう電子辞書は持ち歩きたくなくなるのは目に見えていたので、CASIO は却下しました。
CASIOの機種は、液晶画面もダントツで見やすいし、本体メモリーに辞書が追加できるのでかなり魅力的なんですが、問題はサイズだけなんですよね。もしもCASIOが、SDカードが挿入できるコンパクト機を出したらかなり最強だと思うんですけどねぇ。
最後に、 XD-SW6400 の隣にちょこんと置いてあったセイコーインスツル製のSR-ME7200に目がいきました。コンパクトサイズで、デザインもそこそこ良くて、SDカードも挿入できる。店員さんは、しきりに CASIO を勧めてきましたが、SR-ME7200を見てしまった以上、もはや CASIO製品は全く目に入らなくなってしまいました(笑)。
SR-ME7200 は、CASIOや SHARP のようにコンテンツこそ多くないけど、英語を重視したコンテンツが多く、SDカードで辞書を追加できて、バックライト機能もあって、使い勝手の評判も良い…。液晶の見やすさでは CASIO に劣るけど、コンパクトサイズで持ちやすいし、常にポケットにいれて持ち歩きたい機種としては最高の選択だと思います♪
実勢価格はおよそ32000円ぐらいですが、近所の山田電気で粘りに粘って、ネット最安値と同価の23000円までまけてもらいました。わーいわーい!!
それでは、さっそく SR-ME7200 を見ていきましょう。この機種は、コンパクトにも関わらずとにかく持ちやすいのが特徴です。キー配列もよく考えられていて、とても押しやすいです。CASIOのキー配列なんて、「決定」キーと「戻る」キーがすごい下の方に配置されていて押しづらいのなんのって…。
高校生の時に買ったPA-X3との大きさ比較です。PA-X3 よりもサイズが小さいです!
どれだけ小さいのか、自分の手に持ってみました♪掌サイズに収まるコンパクトさ。僕の手が大きいわけではありませんよ、SR-ME7200が小さすぎるんですっ!まだ、あんまり使っていないので使い勝手とかは報告できないのですが、これからはこの電子辞書を最大限に利用してボキャブラリーを増やしていこうと思います☆
ついでに、Type Tに装着する「液晶保護シート」と「キーボード防塵カバー」を買ってきました。みーちゃん(姪・7歳)が液晶画面をペタペタ触るので、みーちゃん対策です(笑)。んでもって、1歳になる甥に液体などをこぼされないためにもキーボード防塵カバーは必須です(^^;)。Type T専用のキーボードカバーは発売されていなかったみたいなので、どんなPCにも対応できるマルチカバーを買ってきました。これで、被害を最小限に抑えられそうなのでうれぴ~!
今日の千の風スペシャル、「はだしのゲン・前編」は泣けたなぁー。明日の後編が楽しみ~。あ、先週のしばじゅんも出演していた「ゾウの花子」もなかなか感動しました。動物園は平和な国にしかないんですねー。
電子辞書!!高校の頃、友達が持っててすごいうらやましかったなぁ。海外行った時も、電子辞書があればいいのに。。と思ったし、やっぱ便利だよねぇ☆しかもコロ兄のやつ、ちっちゃくて、薄くて、高機能なんだね!!すばらすぃー☆これからどんどん英語の勉強できそうだね♪
1万円近くも値切るなんてすごい!!!ネット価格とか調べてくのが重要なんだね~☆
「はだしのゲン」私は見なかったけど、戦争ものは悲しいよね…どんなものでも悲劇ってわかってるから、見るのがおっくうになる。未だに「ほたるの墓」も見たことないんだよねぇ。「動物園は平和な国にしかない」っていうのも知らなかった~
投稿者: はっぱ隊長 | 2007年08月12日 12:13
> はっぱちゃん
電子辞書って1台持ってると便利だよねー。海外行った時とかもすごく便利そうなのだ。うんうん、僕が買ったやつはすごくコンパクトで気軽に持ち歩きやすい感じの機種だと思うよ~♪ 収録されている英語辞書もしっかりしたものが多いからオススメっ♪ でも、使ってみてちょっと思ったのは、辞書以外の遊びのコンテンツがもうちょっと収録されていたら良かったかなぁと思う。暇つぶしができるしね☆
値段は、ネット価格まで下げてくれない電気屋が多いけど、山田電気は結構、頑張って下げてくれる方だと思うよー。家の近くにあるノジマ電機とかケーズ電機は、あんまり下げてくれないしねぇ。でも、ネット価格で安い値段で売ってるということは、少なくとも原価割れしていないってことだと思うから、近所のの電気屋でもネット最安値の価格まで値切れる可能性があるってことだと思うよっ。はっぱちゃんも是非、値切ってみてねん♪
「はだしのゲン」後編は僕も録画したままで、まだ見ていないけど前編はかなり泣けてきたよ!中井貴一がかっこよかったっ。はっぱちゃんは、「ほたるの墓」をまだ見たことないんだぁ。あれはほんと悲しくなってくるね…思い出しただけでウルウルしてきそう。動物園は、爆弾を落とされて動物園から逃げ出したら危険だから、戦争が起きたら猛獣(ライオン、ゾウ、クマとか)は殺しちゃうんだって…。だから、動物園は平和な国にしかないみたいなのだ。
投稿者: コロ | 2007年08月13日 01:22
新しいVAIOも電子手帳も羨ましい☆電子手帳、買おう買おうと思いつつ…未だ手が出ず(^^;)でもこのブログすごく参考になりました☆バックライトは私も重要だなぁと思った!
私も最近でんき屋さんで値切ったよ♪どうして最初から最安値を提示してくれないんだろ~いちいち面倒臭いんだもん(笑)DVDレコーダーを買いました。やっとスカパー生活に戻れます☆
投稿者: つぼっち | 2007年08月14日 17:03
> つぼっち
新しいVAIO、ほんとにかわいくて、サクサク動いてくれて気に入ってるよ~☆ 家にあるパソコンの中でも新しく買ったVAIOが一番、処理速度が高いのだっ!!(←CPUが2つ入ってるおかげだね♪)
電子辞書は、実際に使ってみて思ったけどバックライトは必須だと思ったね!ちょっと暗いところでも、バックライトがないとかなり見づらくなるよ~。つぼっちも電子辞書を買うときはバックライト付を買ったほうがいいと思うよ!
つぼっちも電気屋さんでDVDレコーダーを値切ったんだ!でも、値切らないと1万円以上高くつかまされちゃうから、値切らないと損だよねっ。たぶん、中には「値切ったことは一度もない」って人もたくさんいると思うから、だから最初から高く設定してるんだろうね!値切らずに買ってくれるお客さんは電気屋さんにとって嬉しい限りだしねっ☆ スカパー生活いいなぁ♪
投稿者: コロ | 2007年08月14日 22:29