ウクレレ練習記(1)「練習した曲」
今日からウクレレの練習日記に書くことを決意。ウクレレを買ってから23日が経った。あやのちゃんに影響を受けて購入したウクレレ。ギターの時と同じように、また挫折するかもしれないと思い、安いウクレレ(1万3000円)を購入したけど、意外と長続きしていることに自分でもビックリ。ウクレレを触らなかった日はないぐらい。1日5~6時間練習しているだろうか。あやのちゃんに近づくためにこれから地道に練習していこう♪
今までに練習した曲は以下の曲たち。
1.「風になる」(つじあやの)
2.「君にありがとう」(つじあやの)
3.「大きな古時計」
4.「峠の我が家」
5.「なごり雪」(イルカ 作曲:伊勢正三)
6.「月が泣いてる」(つじあやの)
7.「いとしのエリー」(サザンオールスターズ)
■「風になる」
1番たくさん弾いている曲は「風になる」。それだけにもう100%に近いといっても言いぐらいつっかえずに弾けるようになった。まだ、ダウンストロークでたまに空振りすることがあって、その空振りでリズムを崩すことはあるけど、とりあえず合格点には達することができたのかな。
■「君にありがとう」
次に練習し始めたのが、「君にありがとう」。リズムパターンも「風になる」と一緒だったので、とっつきやすいと思ってはじめてみたけど、これまた意外と簡単だった。でも、まだEとD7の音を綺麗に出すことができないので合格点は出せない…。
■「大きな古時計」
とても簡単でよく弾いている曲が「大きな古時計」。この曲は何故か教本によってコード進行が違ったりする。せっかく覚えたと思っても、違う教材を見てみるとよりたくさんのコードが使われていることもある。初心者向けと中級者向けと両方あったりするのかな。だいたい弾けるようになったので、とりあえず合格点だけど、コードの流れが似通っていて間違えてしまうこともしばしば…まだまだ完璧とは言えない。
■「なごり雪」
「なごり雪」は絶対に弾き語ってみたい曲!今は、単純にダウンストロークで2/4拍子で淡々と弾いているだけだけど、いつかは自分でアレンジして自分だけのオリジナルアレンジで弾いてみたい。目標としては、スガシカオ with 山崎まさよしのバージョンみたいに弾けるようになりたい。とりあえずはつっかえずに弾けるけど、全然満足していない。メロディ弾きを練習するようになったらもっと感動的に弾けるようになりたい。
■「峠の我が家」
「峠の我が家」はメロディ弾きとコード弾きの連携で試しに練習してみた。ある程度は弾けるようになったけど、別に好きな曲でもないし、歌詞があるわけでもないのであまり燃えられない。もっと好きな曲を選曲してみようかな。
■「月に泣いてる」
「風になる」「君にありがとう」からのステップアップとして大好きな曲「月が泣いてる」を練習し始めた。最初はこんなの絶対に弾けるわけない!と思っていた。出だしの「そしていつも 僕は君を~♪」の箇所の G→D→Em→Bm への流れがすごく速い。2回のダウンストロークで次のコードに移らなければいけないので、歌とギターを同時に弾くなんて最初はリズムが狂っちゃってどうやって弾くんだろうと悩みに悩んだ。そこでふと思い出したのが、あやのちゃんのニューシングル「春風」に収録されていた「月に泣いてる」のPV。パソコンに保存し、あやのちゃんの左手の動くをなめるように観察していた。そしたら、衝撃的な発見があった!GとDコードの押さえ方が「つじあやのと行く~うららか~ウクレレ散歩道2」に載っている押さえ方と違っていたのだ。押さえ方をあやの風に変えたらなんとちょっと練習しただけで弾けるようになってきた。これは嬉しい。押さえ方ひとつとっても次のコードへの流れを汲み取って自分の押さえやすい方法をとることがこんなに大事なんだということを思い知った。これからは固定概念にしばられない押さえ方をあみ出していこうと思う。教本に載っているからってその押さえ方が100%正解ではないことに気づいたのは大きな収穫だった気がする。D も今までは2本の指で押さえていて、なかなかうまくとっさに押さえられなかったけど、中指で3本同時に押さえるとすごく楽に押さえられることをしった。勿論、すぐに押さえられるようになったわけじゃないけど、Dは中指1本で押さえられるようになったほうが絶対に効率的だと思う。Emへの流れに対しても反応しやすくなるし。この曲でちょっと曲者なのがBm だが、これは「なごり雪」でさんざん練習していたので、あまり苦労することなく押さえることができた。問題点は、コードの切り替わりに音がプツッと途切れてしまう時が結構あるので、それさえ乗り越えてスムーズに音が流れるようになれば、「月に泣いてる」はマスターしたようなもの…ふふふ。でも、それが1番難しいんだけどね。
■「いとしのエリー」
「いとしのエリー」は気分転換に弾いてみたもの。コードも単純であまり難しくはないけど、オープンコードのAm7 がなかなか曲者。オープンコードにすると次のコードへの流れが非常に難しい。だってなにもコードを押さえていない宙ぶらりんの状態から急になにかのコードを押さえるわけだ。オープンコードから次のコードへうまい押さえ方があるのなら教えてもらいたいぐらいだ…。そのほか、Dm7とかもなにげにむずい…。
壁はまだまだ高いけど、練習中の曲を弾けるようになるまでは継続あるのみ。気分転換に違う曲を練習をしていると、弾けなかった曲まで弾けるようになっていることもある。不思議なものです。1曲に限定した練習方法は実はあまり効果的ではなく、最低でも2~3曲にしぼって練習して、それを集中的にやることが上達への一歩なんだろう。で、それが終わったらもっと難しい曲にチャレンジって感じで。1番重要な事はそれが自分にとって楽しいことなんだと思う。楽しく感じなければ長続きしない。楽しく感じるためには背伸びはしてはいけない。簡単な曲からはじめることがきっと大切なんだ。
とりあえず、長文になってしまったが、これは単なる自分の備忘録のために書いているのであって、誰かに読んでもらうことが目的ではない。これからも自分の成長を記録するためにこまめにつづっていこうと思う。ではでは。