EOS Kiss Digital X(61)/ゼニアオイ(銭葵)(マロウ)
今日のお花は、ゼニアオイ(銭葵)です。
ゼニアオイは、アオイ科の1年草で耐寒性。原産地は、南ヨーロッパ、西南アジア。色は、淡い紫、紅紫です。英語名では「マロウ」(mallow)と呼ばれており、日本語でもこの名前で呼ばれることがあります。ゼニアオイとよく似た花に、同じアオイ科の「ウスベニアオイ」(薄紅葵)がありますが、これは全体が紫っぽい色をしています。
ゼニアオイの名前の由来は諸説あり、花を銭(五珠銭)に見立てたという説と種子が輪状に並ぶ果実を銭(ゼニ)に見立てたという説があるそうです。こうやって上から見てみると、子供の頃に、糸に五円玉を通して遊んでいたのを思い出します(^^;)。
雨が降ってきました。雨の激しさを表現してみたかったのですが、やっぱり三脚使って長時間露光しないと駄目なのかな…。そろそろ、ちゃんとした三脚欲しいなぁ(笑)。でも、あればあったで持ち歩くのもかったるいしなー(^^;)。
近所の美容院の前に咲いていたゼニアオイです。ゼニアオイの花言葉は、「恩恵」「母の愛」だそうですが、これまたいろいろと花言葉があるようで、どれがほんとなのかよくわかりません。図書館から借りている花図鑑では「悩殺」と書かれていました。
道路脇に咲いていたゼニアオイです。ゼニアオイには、蜂っぽい虫がいつもたむろしているので、何度かその虫も含めて撮影してみたのですが、パソコンの画面で見てみたらやっぱりキモイのでアップするのはやめました(笑)。
ゼニアオイの花期は6月から10月。正岡子規の句に「鴨の子を盥(たらい)に飼ふや 銭葵」とあるように、今の時期、ゼニアオイは街中の至る所で見つけることができると思うので、みんなも探してみてねっ!そういえば、愛媛県に行った時、正岡子規博物館の横を通り過ぎました(笑)。…通り過ぎただけです。
さて、いよいよ6月に突入しましたがここで復習です。
5月に紹介した24のお花、覚えていますか?以下に列挙してみます。
ヤマブキ/マーガレット/ナデシコ/ムスカリ/ネモフィラ/チューリップ/クンシラン/ボタン/ブライダルベール/フユシラズ/ツツジ/シャガ/マツバギク/フジ/カルミア/ブタナ/シロツメクサ/オオキンケイギク/テンニンギク/ニゲラ/ヒルザキツキミソウ/ルドベキア/ドクダミ
ランタナ
ブログを見返さなくても全部思い出せた人はすごいですね~(^^)。
皆さんは全部わかりましたか?
6月も継続してお花を紹介していく予定なので、楽しみにしていてくださぁい。
あ、それと明日はつじあやのちゃんのワンマンライブ、 「つじあやの サマーカクテル2007『今晩わ』」の先行予約チケットの発売日でっす!去年は、ファンクラブに入っていなかったらチケットが取れずに涙を呑んだライブ…。今年こそは絶対にチケットとるど~~~!!
これってゼニアオイって言うんですか。 知りませんでした。(^^;) ウチの近所でも、庭の植え込みとかプランターで栽培しているご家庭を見受けます。
降る雨の撮し込みですかぁ…(^^;) またいろいろとアイディアが出てきますね。 PLフィルターでシャッタースピードを抑えるのでしょうか? それても減光フィルター? アハハ、これまた財布にイタイ。(^^;)
無芸もそろそろ、しっかりとした三脚が欲しくなってきました。 かなり高価なんですよねぇ~ お友達がローアングル用の三脚なんてシロモノを持っていました。 そうそう使うシーンは無いハズなのに… まあ彼は物欲番長だから別か…(^^;)
投稿者: 無芸大食 | 2007年06月01日 14:49
>図書館から借りている花図鑑では「悩殺」と書かれていました。
ふいた
投稿者: T | 2007年06月01日 17:04
> 無芸大食さん
うんうん、ゼニアオイというらしいですね。ゼニアオイはあちらこちらで見かけますよねー。特に、ここ2~3週間、よく見かけますね☆
シャッタースピードを遅くするのも手ですよね。減光フィルター、欲しいんですが、滝とか川とか撮る予定がないのであまり必要性を感じないんですよねー(笑)。いつかは欲しいと思うんですが、たぶん後回しになるフィルターだと思われます(^^;)。
そうそう、三脚のくせして高いんですよねー。1万ならまだしも、ちゃんとしたのを買おうとすると2万とか3万とか5万とか10万とかしますしね(笑)。僕も買うとしてもまずはローアングル用の三脚を1番最初に購入すると思います♪
> Tさん
僕もはじめてみたとき、ちょっと面白かったよ~(^^;)。
花図鑑の本に「悩殺」だからねー(笑)。いくらなんでも悩殺はないよねw
投稿者: コロ | 2007年06月01日 23:54